沖縄島の写真「首里金城町石畳道」

首里金城町石畳道

石畳道

2006_0102_151356.jpg
首里城から南西へと延びる、首里金城町石畳道。写真は、石畳道の繁多川側の入口。
2006年01月02日
2006_0102_151630.jpg
石畳も美しいが、通沿いの民家の、イタビに覆われた石垣も美しい。
2006年01月02日

金城村屋

2006_0102_151756.jpg
石畳道の途中にある金城村屋。休憩所として観光客にも解放されているようだったので、利用させて頂いた。
2006年01月02日

金城大樋川

2006_0102_151857.jpg
金城村屋の隣にある大きな井戸。石積みで囲まれた半円形の貯水池を持ち、入口中央には排水溝がある。
2006年01月02日
2006_0102_152000.jpg
金城大樋川の貯水池。正面の石積みに二つの樋、その間に香炉がひとつ置かれている。
2006年01月02日

仲之川

2006_0102_152507.jpg
金城村屋から金城大樋川の前の通りを奥へと進むと、住宅の間の細い路地の奥に、この仲之川がある。「仲之川」という名称は、この泉が金城大樋川と寒水川樋川(首里城内にある)との間にあることから付けられたのだそうだ。
2006年01月02日
2006_0102_152615.jpg
仲之川の石積みに空く、祠のような形をした穴の中に収められている香炉。
2006年01月02日

新垣ヌカー

2006_0102_155856.jpg
金城村屋から石畳道を少し下ったところにある、新垣ヌカー。
2006年01月02日
2006_0102_160004.jpg
新垣ヌカーの水溜。
2006年01月02日

潮汲川

2006_0102_160239.jpg
新垣ヌカー前の路地を奥に進み、突き当たりを右に曲がったところにある、潮汲川。
2006年01月02日
2006_0102_160328.jpg
潮汲川の水溜。
2006年01月02日
2006_0102_160344.jpg
石積みに組み込まれた潮汲川の香炉。
2006年01月02日

上ヌ東門ガー

2006_0311_144356.jpg
上ヌ東門ガー。井戸の水溜めは板で覆い隠されている。
2006年03月11日

下ヌ東門ガー

2006_0102_160759.jpg
下ヌ東門ガーの入口。貯水池は左側の石垣の裏にある。
2006年01月02日
2006_0102_160901.jpg
2006年01月02日
2006_0102_160935.jpg
下ヌ東門ガーの石積みに組み込まれた香炉。
2006年01月02日

石畳道

2006_0311_144918.jpg
2006年03月11日

島添坂

2006_0311_145413.jpg
首里金城石畳道の上のほうにある島添坂。木陰が多くて涼しい。
2006年03月11日
2006_0311_145649.jpg
島添坂を上り切ったところにある、臨済宗・興禅寺。
2006年03月11日
関連項目
内金城嶽
inserted by FC2 system