沖縄島の写真「首里城公園」

2006_0101_151430.jpg
綾門大道の途中に建つ守礼門。かつての綾門大道には、守礼門の他に中山門という門も建っていたのだそうだ。
2006年01月01日
2006_0101_151623.jpg
外郭の表口、歓会門。石造のアーチの上に、木造の櫓が乗せられている。歓会門に比べると規模はだいぶ小さいが、糸数城の正門などにもこのような櫓が乗せられていたのだろうか。
2006年01月01日
2006_0101_151958.jpg
表口の第二の門、瑞泉門。門の手前右側には「龍樋」という樋川があり、その周辺には「冊封七碑」と呼ばれる石碑が立てられている。
2006年01月01日
2006_0101_152158.jpg
瑞泉門の手前にある樋川、龍樋。名前のとおり、龍の顔をかたどった樋から水が出ている。
2006年01月01日
2006_0101_152331.jpg
表口の第三の門、漏刻門。
2006年01月01日
2006_0101_152500.jpg
表口の第四の門、広福門。門の手前の広場には、日影台(日時計)と万国津梁の鐘が納められた供屋がある。
2006年01月01日
2006_0101_152802.jpg
広福門の手前の広場に置かれた日影台(日時計)。
2006年01月01日
2006_0101_152840.jpg
広福門の手前の広場に建てられている供屋。現在、屋内には万国津梁の鐘が吊り下げられているが、建物の本来の使途はわかっていないとのこと。
2006年01月01日
2006_0101_152911.jpg
供屋の中に吊り下げられている、万国津梁の鐘。元々は正殿の前にかけられていたのだそうだ。
2006年01月01日
2006_0101_153619.jpg
首里城の正殿などがある御庭への入口、奉神門。ここから先は有料区域になっている。奉神門の手前の広場は下之御庭と呼ばれており、広場の奥には首里森御嶽がある。
2006年01月01日
2006_0101_153809.jpg
下之御庭の奥にある首里森御嶽。神名は「キヤウノ内ノ前ノ御ミヤ首里ノ御イベ」。御嶽の背後には「京の内」と呼ばれる城内最大の聖域があり、首里森御嶽は、その京の内への遥拝所でもある。首里城内には、首里森御嶽を含めて十カ所の御嶽(十嶽=とたけ)があったのだそうだ。ここを観るために首里城を訪れたのだけれど、御嶽の石垣が石畳と同じ色をしていて目立たず、危うく見過ごしてしまうところだった。
2006年01月01日
2006_0101_161715.jpg
下之御庭にある建物。系図座は士族の家系図を管理する役所で、用物座は物品・資材を管理する役所だった。正月三ヶ日は「春の宴」の古典舞踊舞台として使用されており、舞台の観覧客で賑わっていた。
2006年01月01日
2006_0101_153454.jpg
2006年01月01日
2006_0101_161756.jpg
2006年01月01日
2006_0101_161813.jpg
2006年01月01日
2006_0101_154058.jpg
首里城の正殿と、その手前の御庭。御庭の右手には南殿と番所、左手には北殿がある。
2006年01月01日
2006_0101_154132.jpg
御庭の右側にある番所。段々になった屋根の左側には南殿があり(写真は撮り忘れた…)、建物は番所と一続きになっている。番所・南殿の後方では、書院・鎖之間の復元工事が行われていた。
2006年01月01日
2006_0101_154147.jpg
御庭の左側にある北殿。
2006年01月01日
2006_0101_155542.jpg
北殿の裏側にある右掖門。内郭への通用門として使われていた。
2006年01月01日
2006_0101_155755.jpg
右掖門を出て坂をしばらく下った辺り、久慶門の後方にある樋川。
2006年01月01日
2006_0101_155959.jpg
外郭の通用門、久慶門。門は、円鑑池、龍潭方面へ向いている。
2006年01月01日
2006_0101_160524.jpg
木曳門の入口にある、復元される前の首里城跡の標柱。
2006年01月01日
2006_0101_160558.jpg
首里城跡の標柱の横にある、琉球大学跡の石碑。石碑の右にあるのは、より昔に立てられたらしい首里城跡の古い標柱。
2006年01月01日
2006_0101_160640.jpg
人通りもまばらな木曳門。木曳門は、資材搬入口として、城内で工事がある時にのみ開かれていたのだそうだ。
2006年01月01日
2006_0101_160936.jpg
下之御庭の南側にある京の内。この一帯は城内最大の神聖な場所で、十嶽のうちの重要な御嶽の幾つかは、この京の内にあったと言われている。
2006年01月01日
2006_0101_161317.jpg
京の内にあるアザナのような場所から、首里の町を望む。中央に見えているのは金城ダム。
2006年01月01日
2006_0101_162233.jpg
木曳門近くにある西のアザナからの眺め。赤い屋根の建物群は首里杜館という施設で、建物内にはレストランや土産物店などがある。
2006年01月01日
2006_0101_162440.jpg
2006年01月01日
inserted by FC2 system