沖縄島の写真「大里城址公園」

入口

2006_0108_140809.jpg
西原集落の北のはずれにある、寂れたたたずまいの大里城址公園の入口。
2006年01月08日
2014_0301_152527.jpg
チチンガーの横にある南側の入口。入口通路の右手には遥拝所、ワシントンやしの植栽碑がある。
2014年03月01日

広場

2006_0108_141032.jpg
大里城址公園の入口を入ったところにある広場。この広場とその周縁が、大里グスクの二の郭だったとされている。写真右上の舞台のような建物の後方や、写真左上の森の中に、二の郭を囲っていた石垣の一部が残っている。
2006年01月08日
2006_0108_141327.jpg
広場の東端にある、公園東部へと抜ける階段。階段の先は行き止まりになっており、その先は更地になっている。階段の左側にあるような建築物が、広場の周縁に三つほど建てられているのだけれど、これはいったい何なのだろう。
2006年01月08日
2006_0108_142043.jpg
広場の北側にある、御庭へと続く階段。階段を数段上った辺りには、御庭へと続く道とは別に、左右それぞれに分かれる小道がある。
2006年01月08日
2013_0429_142203.jpg
御庭への階段の右側、一段高くなったところにウタムトゥノーイの祠がある。
2013年04月29日
2006_0108_142511.jpg
階段の左側に広がる林。コンクリートの構造物。
2006年01月08日
2006_0108_142653.jpg
階段の左側の林の中にある石垣。石垣の高さは、見えている部分だけでも二メートルくらいはあったと思う。
2006年01月08日
広場の奥にある舞台。舞台背面の壁には、「城(Gusuku)」と書かれている。
2006年01月08日
2006_0108_153345.jpg
広場の西側にある石段。石段の先は「奥間ハンジャナシー前之墓」の前の道に合流している。石段の途中、右側に大きな洞穴がある。
2006年01月08日
2010_1103_143907.JPG
広場から「奥間ハンジャナシー前之墓」へと続く石段の途中にある洞穴。洞穴の中は暗くてよく見えなかったが、かなり奥行きがありそうだった。
2010年11月03日
2006_0108_153027.jpg
広場の、カニマン御嶽側入口にある低い石垣。
2006年01月08日
広場の西側にある、井戸跡の石積み。
2006年01月08日

御庭とその周辺

御庭

2010_1103_142146.JPG
広場の北側にある御庭。
2010年11月03日
2006_0108_143158.jpg
御庭の西部のようす。小さな広場になっており、その奥には拝所が二つある。広場の西端には、大里城址公園の西側にあるカニマン御嶽へと続く道、写真右の小さな丘の上にある展望台へと続く道、展望台の裏の島添大里按司墓がある崖下に下りる道がある。
2006年01月08日
2010_1103_142330.JPG
2010年11月03日
2006_0108_143216.jpg
御庭の中央付近のようす。拝所の右後方にも手前の御庭より一回りほど小さい広場があり、そこには、建物が建てられていたことを示す礎石が残されている。
2006年01月08日
2010_1103_142339.JPG
2010年11月03日
2006_0108_143449.JPG
御庭にある、石積みで囲われたコンクリートの祠のある拝所。その右隣には、石積みの囲いの中に香炉が置かれた小さな拝所(ウミチムン)。
2006年01月08日
2006年01月08日
2013年04月29日
2010_1103_142942.JPG
奥から。
2010年11月03日
2010_1103_143011.JPG
御庭の、広場側の石積みの手前に並べられた石。
2010年11月03日
2006_0108_143950.jpg
御庭の東隣、林の中にあるスクナシガー。渦巻きが崩れたような形の、二重の石垣で囲まれた井戸。
2006年01月08日

殿舎跡

2010_1103_142552.JPG
御庭の後方にある、殿舎跡の広場。発掘作業中。
2010年11月03日
2006_0108_144537.jpg
2006年01月08日
2006_0108_144820.jpg
殿舎跡の広場にいくつか残っている礎石。
2006年01月08日

展望台

2006_0108_145237.jpg
御庭の西側、公園の最高所にある展望台。
2006年01月08日
2010_1103_143241.JPG
2010年11月03日
2013_0429_143303.jpg
展望台の横にある大きな拝所。
2013年04月29日
展望台から北東の方角を望む。中城湾。
2006年01月08日
展望台から北の方角を望む。大里西原公園のグラウンド、市街地を挟んでその左上に見える運玉森。
2006年01月08日
展望台から北西の方角を望む。微かに東シナ海が見える。
2006年01月08日
展望台から西の方角を望む。
2006年01月08日

公園西部

主郭の広場からカニマン御嶽へと続く道の途中にある、石積みの墓(ウフウタキ)。奥の方にある小さな墓の石碑には、「奥間ハンジャナシー前之墓」と記されている。
2006年01月08日

拝所

2006_0319_170342.jpg
奥間ハンジャナシー前之墓の後方の岩の上にある林。中央の岩のあたりに拝所が三つある。
2006年03月19日
林の中にある拝所。鬼瓦のようなものが取付けられている。
2006年03月19日
2006年03月19日
2006年03月19日
2006年03月19日
2013年04月29日

ガマ

2013_0429_142729.jpg
2013年04月29日
2013_0429_142804.jpg
2013年04月29日

カニマン御嶽近く

奥間ハンジャナシー前之墓の前の道をカニマン御嶽の方へと進むと、途中で道が右に折れる。写真は、その少し先の道沿いにある拝所。
2006年01月08日
2006_0108_152216.jpg
大里城跡から西へと延びる道の終端辺りにて。
2006年01月08日
参考
  • 『国指定史跡 島添大里城跡保存管理計画書』平成26年3月、沖縄県南城市教育委員会
  • 『大里村文化財調査報告書第7集 大里村の民俗文化財』2005年12月、沖縄県大里村教育委員会
inserted by FC2 system